臨時運転者特約
臨時運転者特約とは、記名被保険者またはその家族以外が、被保険自動車を運転していた場合の事故も補償の範囲となる特約のことで、分かりやすくいえば、友人・知人に被保険自動車を貸していた場合に起こしてしまった自動車事故の場合でも保険金が支払われる特約のことです(運転者年齢条件にかかわらず)。
-臨時運転者特約の特徴-
・記名被保険者またはその家族以外が起こしてしまった事故も補償範囲
・運転者年齢条件特約をつけていた場合に、その年齢条件を満たさない他人が運転した場合の事故も補償範囲
逆に友人・知人には貸さないが、子供が免許を取得した場合などには、運転者年齢条件特約の年齢条件を変更したり、この臨時運転者特約ではなく、子供特約(子供運転危険追加担保特約)を付ける方がいいでしょう。
運転者年齢条件特約をつけている場合に、補償の対象とならない年齢の友人・知人に被保険自動車を貸す可能性がある場合には、この臨時運転者特約を付けておくといいでしょう。
しかし運転者家族限定特約や運転者本人限定特約・運転者本人・配偶者限定特約などを付帯していた場合には、この臨時運転者特約は付けることができませんし、保険会社によっては取り扱ってない場合もありますので、いずれにしても事前に確認しておきましょう。
-臨時運転者特約の具体例-
35歳未満不担保の運転者年齢条件特約を付けていた場合
友人A(26歳)に被保険自動車をよく貸す場合、もしも友人Aが事故を起こしてしまった場合に、友人Aが他車運転危険担保特約(他車運転特約)の優先払いなどを付けてくれていれば問題ありませんが、それ以外の場合は補償されません。
そこで友人Aも補償の対象にするには、26歳未満不担保の運転者年齢条件特約に変更するよりも、この臨時運転者特約を付ける方が保険料が割安になるのです(友人Aは年齢条件を満たしていないが補償範囲となる)。
-この場合の家族-
・記名被保険者
・記名被保険者の配偶者
・記名被保険者(またはその配偶者)の同居の親族
・記名被保険者(またはその配偶者)の別居の未婚の子
1番、保険料が安い自動車保険は?
最大19社の自動車保険を無料で一括見積り!各損保のネット割引も適用♪
あなたに1番安い自動車保険はどこ?
